東照寺の座禅会に参加

投稿日:

東急東横線綱島駅からほど近い場所にある東照寺の座禅会に参加してきました。

- スポンサードリンク -

AdSense300x250

以前、後輩から鎌倉の座禅会に誘われていたのですが、都合が悪くいけませんでした。
いざ行こうと思っても鎌倉までは時間がかかるのため、なかなか行くことができませんでした。
あるきっかけがありまして、umisukeさんが「座禅を組みたい。」と言いました。
鎌倉は遠いので、近所で探してみると見つかったのが、曹洞宗綱島山 東照寺でした。

東照寺では、毎週日曜日の朝6時半から約1時間座禅会を開いており、門戸は広く、誰でも受け入れています。
私たちは、6時過ぎに東照寺に着いたのですが、座禅会は6時半から。
お寺の境内をウロウロしていると、親切な方が「座禅ですか?」と声を掛けてくれました。
「初めてなんです。」と答えると、座禅会の前に6時から読経があるからと誘われました。
読経なんてしたことはなかったのですが、参加してみることにしました。

本堂に入るとすでに座禅を組んでいる人がいらっしゃいました。
お坊さんが鐘を叩くと、座禅を組んでいた人達が読経の準備を始めました。
言われるがままに、教えてくれる人のマネをして、読経をしました。
お経を読んだことがないので、読んでいるつもりでしたが・・・。(汗

読経の後、座禅の仕方について教えていただきました。
畳の上に直に座るのかと思っていたのですが、クッションに座るのです。
座禅=修行だから辛いものだと思っていたので、これは結構驚きでした。
つまり、私が間違った先入観を持っていたということですね。
座禅を終えるとだいたい7時半頃になります。

座禅の後に、希望者にはお粥をいただくことができます。
しかし、みなさんかなりのスピードでお粥を平らげるのはビックリしました。(笑
umisukeさんは、食べるのがゆっくりなのでお粥を少なめにして良かったと言っていたので、ご飯を食べるスピードが遅い人は少なめにしたほうがいいでしょう。

お粥をいただいた後には、和尚の講釈を聞きました。
和尚は、時事問題や気になるニュースや話題についてお話をしてくださいました。
これが終わると解散です。
参加の中には、自主的にお寺の境内の清掃などをされている方がいらっしゃいました。
座禅会は無料なので、清掃に加わり奉仕活動することは良いことだ思います。

私もumisukeさんも今までお寺には、お墓参り以外に縁がない人間でした。
座禅をすることで心を平静に保てるようになれればいいなと考えています。

座禅会の文集をいただいたのですが、その中で一度だけしか参加しない人が56%と書かれていました。
毎週行くことは難しいですが、56%に入らないようにマイペースで続けていきたいと思います。
しかし、朝の早起きは、午後になると眠くなりますね。

[関連リンク]
曹洞宗綱島山 東照寺のご紹介

- スポンサードリンク -

AdSense300x250